もしもコーヒー豆産地が1ヵ国だったら?

これから珈琲を始めたい人からすると、コーヒーには分かりにくい要素がたくさん有るのではないでしょうか。

コーヒー豆がスペシャルティであったりコモディティであったり、
生産される産地の違いや認証の有無、焙煎珈琲豆として出来上がるまでの時間や手間によって価格も大きく違ってきます。

どんな「基準」で珈琲豆を購入したら良いのでしょう。

当店かりおもんでは、下記二点が珈琲豆の購入判断の「基準」になるのではと考えます。

  • 焙煎豆の鮮度
  • 焙煎度合い

焙煎豆の鮮度

珈琲の粉にお湯を注ぐと、焙煎豆の鮮度が分かります。
新鮮な珈琲は、粉が膨らんでコーヒードームができます。

いつも新鮮な焙煎珈琲豆を用意している信頼できるお店がご近所にあれば一番良いです。
手元の焙煎豆が切れそうになったら、すぐに買いに行けますから。

自宅でコーヒー豆を焙煎されるのであれば、これ以上のことはありません。

焙煎度合い

珈琲の香味は、豆の産地では決まりません。
モカだって、深く煎れば苦味が感じられる珈琲になります。

苦味や甘味が強い珈琲を好むのでしたら「深煎り」、
苦味は弱く酸味が強い珈琲を好むのでしたら「浅煎り」の珈琲豆を選ぶことになります。

まずは、ご自身の好む珈琲の焙煎度合いを見つけてください。

一般的に焙煎度は、下記の8つの度合いに分けられることが多く、下に行くほど深煎りになります。

  1. ライト
  2. シナモン
  3. ミディアム
  4. ハイ
  5. シティー
  6. フルシティー
  7. フレンチ
  8. イタリアン


自宅の台所でコーヒー豆を煎り、挽きたて淹れたてを飲んでいた時代の人は、
シンプルですばらしい香味の珈琲を愉しんでいたことでしょう。

その昔、コーヒー豆産地は1つだけだったのです。


エチオピアの石コレクション(おまけ)

ハンドピックで選別したエチオピアの石です。

エチオピアの石とモカ


コメント


認証コード7608

コメントは管理者の承認後に表示されます。